
ご挨拶
![]() 会長 堀口哲彦 |
![]() 理事長 吉原毅 |
「一般社団法人しんきん成年後見サポート」は、各信用金庫の理事長様をはじめとする関係者の皆様、「品川区社会福祉協議会」等の関連団体、有識者の方々のご尽力により設立しました。
この法人は「公共的な非営利法人」として安定的に事業を展開し、長年に亘り地元で信頼関係を築いてきた信用金庫が母体となって、信頼できる地元信用金庫の職員OB・OGが協力して後見担当者として支援にあたることにより、地域の皆様に安心してご利用いただき、明るい地域社会が実現できるものと確信しております。
今後とも、この取り組みを全国の信用金庫を通じまして、より多くの地域に広げていきたいと考えておりますので、何卒皆様のご指導、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
沿革

設立時会長 石井 傳一郎氏
わが国において高齢化が急速に進展する中で、判断能力が低下した高齢者の方々が日常生活に支障をきたしたり、思わぬ事件にまきこまれて大切な財産を失うなどの被害が多発しています。
このため、さわやか信用金庫の名誉顧問であり、品川区社会福祉協議会会長として、社会福祉の面で多大な功績を残されてきた、故石井傳一郎氏が中心になって品川区内に店舗を有する5つの信用金庫に呼びかけ、各信用金庫の賛同と協力をいただき、さらに品川区社会福祉協議会をはじめとする関係者、有識者の皆様のご協力を得て、金融界初の成年後見法人として、平成27年1月21日に一般社団法人しんきん成年後見サポートが設立されました。
しんきん成年後見サポートとは?
一般社団法人しんきん成年後見サポートは、社会貢献事業として、成年後見制度の普及および充実に努めること等を通じて、高齢者や障害者が安心して暮らせる地域の福祉に寄与することを目的とします。
共に支え合い地域に根ざした活動をしてきた「しんきん」だからこそできる新しい後見等の活動を目指します。また、適正な運営に心がけるために、第三者・有識者による業務管理委員会を設けるとともに、品川区社会福祉協議会の指導・助言等を受け、より質の高い後見等の活動を行ってまいります。

しんきん成年後見サポートからのお知らせ
- 2021年12月現在
- 受任・契約状況 法定後見受任38件(成年後見28件、保佐6件、補助4件)
任意後見契約89件
遺言執行者指定295件
家族信託契約書作成支援310件 - 2015年1月23日
- お知らせ しんきん成年後見サポート設立のご案内
しんきん成年後見サポートをささえるパートナー
クリックすると外部サイトに遷移します。
しんきん成年後見サポート沼津
日本社会連帯機構
日本労働者協同組合連合会
Dカフェまちづくりネットワーク
![]() |